2021年5月23日日曜日

(5/7)搦投の稽古【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


5月7日に開催された大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古会の様子をご紹介。

搦投(からみなげ)。
(今回の動画から音声入りです)



一ヶ条のなかでは、7つ目の技となります。

胸倉つかんで、殴りかかる、という街なかで良く有りげなシチュエーションですが、何もできずに苦しい体勢で転がされてしまいます。
何が何だか、わかりません。(笑)

相手の力を利用しているように見えますが、しっかりとした受け手の身体操作術が必要で、奥の深い技です。

ちなみに、普段あり得ない身体の筋が伸ばされ、次の日の寝起きも良い副次的な効果も期待できます♪


今日の稽古は、妻が時間が空いたので、こっちは極真の組み手の戦略を教えてあげる代わりに、大東流の台になってもらうことに。

・一本捕(3回)
・逆腕捕(3回)
・車倒(3回)
・腰車(3回)
・帯落(3回)
・裏落(3回)
・搦投(3回)
・小手返(3回)
・切返(3回)
・ナイハンチ初段の型(10回)
・ナイハンチ二段の型(5回)
・ナイハンチ三段の型(5回)
・ナイハンチ初段の型10秒止め(1回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(6回)
・四方切り(5回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(2回)

折角の日曜日なのに、半日、武術の稽古をしていた様な。


■連絡事項

【セミナー情報】
  1. (6月12日)誰ツヨDojoy 菊野克紀セミナー名古屋
    https://pelab-budo.blogspot.com/2021/04/612dojoy.html

  2. (6月12日)手合わせ稽古会@名古屋
    https://pelab-budo.blogspot.com/2021/04/612.html

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

0 件のコメント:

コメントを投稿