2021年6月30日水曜日

7月の稽古予定【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


7月の大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古日は、下記となります。

  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

両日とも、時間は18時〜20時まで、名古屋市宝珠院観音堂にて開催予定です。
7月2日は、大東流合気武道の体験会も開催です。

女性でも、下記の動画の様に後ろから掴まれても、筋力の力を使わず、簡単に対応できるような身体操作術を学ぶことができます。



日本の古来から伝わる伝統武術であり、今も実践的に使える新しい技術、大東流合気武道を、この機会に是非、体験くださいませ!

ご興味のある皆様、お気軽にお越しくださいませ!


今日の稽古内容。

・ナイハンチの移動(200回)
・ナイハンチの突き(100回)
・ナイハンチ初段の型(4回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・ピンアン初段(2回)
・ピンアン二段(2回)
・ピンアン三段(2回)
・ピンアン四段(3回)
・ピンアン五段(2回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(100回)
・真向法

今日も釵の振りがかさぶたが剥がれてできず、型稽古中心。

誰ツヨDOJOyの菊野先生のナイハンチの突きのフォームをトレースするため、ナイハンチの突きをもう一度、ゆっくりと矯正。

大東流と同じく、極力、無駄な筋力を使わない技術なので、フォームが、大事。


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月29日火曜日

6/29の稽古【誰ツヨDOJOy】


学生さんが作ってくれた、空手同好会主将と沖縄空手の突き対決動画。



軽く打っても、この威力♪

来週は、名古屋大学空手同好会の皆様に、この技をお教えすることに。

同好会の皆様、よろしくお願い致します♪


今日の稽古内容。

・ナイハンチの突き(100回)
・ナイハンチ初段の型(10回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・ピンアン初段(2回)
・ピンアン二段(2回)
・ピンアン三段(2回)
・ピンアン四段(3回)
・ピンアン五段(2回)
・セイサンの型(10回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(5回)
・釵の振り(200回)
・前蹴上げ(30回)
・内回し蹴り(30回)
・外回し蹴り(30回)
・前蹴り(30回)
・上段回し蹴り(30回)
・スクワット(100回)
・逆立ち1分
・真向法

誰ツヨDOJOyのセイサンに関するデータベースを全部確認して、ゆっくりと検証。
菊野先生のナイハンチの突きが美しいので、稽古前に、ナイハンチの突きの動きを仔細にトレース。

怪我のため、釵が振れないので、型稽古を多めに。
それでも、昨日の倍、釵を振ったら、やっぱり手のかさぶたが剥げてしまった・・・。


■連絡事項
・7月の稽古予定日(大東流合気武道):
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月28日月曜日

大東流体験会・その2【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


昨日の続き。

大野指導員による体験会。
頭を掴まれた状態からの、制圧。



大野指導員、こんな技、知らなかったんですけど。(笑)
コレって、ただの体験会ですよね?(笑)

私にも、学びの多い、体験会でした♪


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(4回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・ピンアン四段(3回)
・セイサンの型(6回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(5回)
・釵の振り(100回)
・真向法

手を怪我してしまい、今日は釵はお休み。
(100回やって痛みで休止)

セイサンは、6ヶ月の腹式呼吸での突きの引きの期間が終了したので、今日からもう一度、逆腹式呼吸バージョンに戻して稽古。
目標は、無呼吸状態での100%突き。
そのための、正負振り切りの稽古。


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月27日日曜日

大東流体験会【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


Twitterを見て、わざわざ東京からお越し頂いたお二人に、大東流を体験して頂くことに。

大野指導員による体験会。
基本の合気上げ。



基本なのに、そのまま実戦に使うやり方を、いきなり教え込まれる大野指導員。
大サービス♪

東京からわざわざお越しいただいたご恩に、少しでもバックできれば、とご尽力頂きました。

大野指導員、お越し頂いた皆様、誠にありがとうございます!


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(6回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・ピンアン四段(3回) ・セイサンの型(5回)
・棒の受け(500回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(5回)
・釵の振り(600回)
・釵の型(4回)
・前蹴上げ(30回)
・内回し蹴り(30回)
・外回し蹴り(30回)
・前蹴り(30回)
・上段回し蹴り(30回)
・スクワット(100回)
・逆立ち1分
・真向法

棒の振りを細かく修正。
引手の起点を、釵の振りと同じ状態に変更。
難なく、威力増大。


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月26日土曜日

6/26の稽古【誰ツヨDOJOy】


今日は釵の型を中心に稽古。

結局、セイサンは釵の戦いでもあるので、釵の稽古をした後に、いつもセイサンの型稽古をしている。
そうすることで、指先からの握りだけで拳が前に飛んでいく様になる。

そこに、菊野先生に習った強い姿勢を組み合わせて、さらに威力増大。



釵の型は、受け方、突きの軌道、手刀の形、握り、そして何より強力な立ち方の多くを教えてくれる。

セイサンの型がかなり精度が上がってきた。

どこかで使いたい♪


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・セイサンの型(5回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(6回)
・釵の振り(1000回)
・釵の型(5回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

昨日はセイサンの蹴りの秘密を知って、ちょっと驚愕。
明日、ちょっと、角材沢山買ってこようかしらん。


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月24日木曜日

初・誰ツヨDOJOy【誰ツヨDOJOy】


今日はオンラインでの初・誰ツヨDOJOy

今までは一人で模索するような稽古であったが、菊野先生や仲間が一緒にオンラインで同じことをする、という感覚は、懐かしくもあり、新鮮!
非常に楽しかった!
菊野先生の雰囲気がそうしていくのでしょうが、参加している人たちも、良い人たち。

菊野先生、ありがとうございます!


あとは、誰ツヨのもう一つの素晴らしさ、型稽古や鍛錬の解説が詳細なデータベース化してオンデマンド閲覧可能なこと。

今日の教授会で、セイサンの解説を全部見てしまった。

で、早速、色々と修正したセイサンの型が下記。



繊細に、丁寧に、一つ一つの動作に意識を集中・・・。

職務時間中なんですけどね。


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(3回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(5回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(500回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

何となくやっていた型稽古が、もう一度、注意点を留意しながらやると、これがまた、キツい。

また1ヶ月、意識を指先まで通してやって、さらに無意識化へ落とし込んでいこう。


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月23日水曜日

6/23の稽古【誰ツヨDOJOy(秀徹空手道)】


誰ツヨDOJOyで教わった秀徹空手の強い姿勢で、棒の振りを試してみる。



をを!
打突力が全然増している!

ちなみに、姿勢を教えて頂く前の、棒の振り。



・・・いや、個人的には、全然違うんですけどね♪


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(3回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(5回)
・釵の振り(400回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

会議中は、誰ツヨDOJOyのご指導動画データベースを閲覧。

ビバ、オンラインワーク♪


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月22日火曜日

6/22の稽古【誰ツヨDOJOy(秀徹空手道)】


昨日入会させて頂いた、誰ツヨDOJOyで教わったセイサンを稽古。



セイサンは、動きが出来てきた後は、今度は戦術の階層へランクアップ。

どう、相手の攻撃を引き出すか?

今後は具体的な目の前の相手を想定して、セイサンの型は積み上げていこう。


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(800回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

今日は疲れたので少な目。

職場から30分、歩いて帰る時は、秀徹空手の姿勢で♪


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月21日月曜日

6/21の稽古【誰ツヨDOJOy(秀徹空手道)】


昨日入会させて頂いた、誰ツヨDOJOyで教わった技術の検証、第二弾。

今度は、上から押さえつける力における強い姿勢の検証。



これもいきなり実証できた。
凄い理論だし、誰ツヨDOJOy、説明が分かりやすい!

ちなみに、棒の振りや型を、この強い姿勢でやったら、切っ先への重心の載り方が数段階アップ!

釵は沖縄拳法と相性が良いが、棒はむしろ、こっちの理論の方がフィットしている気が。


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(10回)
・ナイハンチ二段の型(4回)
・ナイハンチ三段の型(4回)
・セイサンの型(5回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(5回)
・釵の振り(900回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

何だか、4年以上毎日続けてきた稽古が、全く新しい新鮮な感覚で取り組める喜びよ。

・・・そうやって調子に乗って、今日はちょっとオーバーワーク気味。


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月20日日曜日

6/20の稽古【誰ツヨDOJOy(秀徹空手道)】


20日の本日、誰ツヨDOJOyに入会させて頂きました。
菊野先生、入会をご許可頂き誠に有難うございます。

この誰ツヨDOJOyのオンライン稽古会ですが、これまでの稽古内容がデータベース化されていて、気軽に色々な内容を確認することができます。

早速、秀徹空手道に関する動画を3つくらい確認し、菊野先生がお子さんに協力してやっておられた検証を、同じ様に挑戦。



あっという間に再現できるように。

沖縄拳法は3年かかりますが、秀徹空手は即効性があります。

沖縄拳法、システマ、秀徹空手等、様々な身体操作に関するデータベースのストックが素晴らしい誰ツヨDOJOy、オススメです!


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(800回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

沖縄拳法を含め、今後は空手については誰ツヨDOJOyの菊野先生に、高みへ導いて頂こうと思います!


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月19日土曜日

6/19の稽古【秀徹空手道+沖縄空手+胴体力】


19日は、昨日習った秀徹空手道の稽古。

こんな棒を使った稽古を含め8種類を力いっぱいやってみる。


余りに疲れと頭痛が酷いので、大野さんに相談したら、いきなりやりすぎ!とのことで、今後はボチボチやっていく予定。

とりあえず、三戦立ちで妻から横から押されてもビクともしなくなるところまで到達。

・・・沖縄拳法と、全然理論が違う・・・。


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(7回)
・ナイハンチ二段の型(4回)
・ナイハンチ三段の型(4回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(800回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法
・前蹴上げ(60回)
・内回し蹴り(30回)
・外回し蹴り(30回)
・回し蹴り(50回)

秀徹空手道の理論を使うと、釵の振りがヤバいことに。

・・・沖縄拳法と理論が・・・アレ?


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

6/18の稽古【秀徹空手道+沖縄空手+胴体力】


18日は、大東流の大野先生と、あえて最近話題の秀徹空手道の稽古。
オンライン稽古をやられている誰ツヨDOJOyの稽古をシェア頂いた。

この三戦がなぜ威力を出せるかを、解説頂く。



20年以上、この型をやっていたが、そういう理合とは思い至らなかった・・・。

この理論を使えば、前蹴りも強力化可能。

前蹴り理論も共有頂く。


職場なんですけどね。


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(700回)
・秀徹空手道の鍛錬色々。
・真向法

この秀徹空手道の鍛錬をやると、次の日、起きることができないくらいに、疲れが・・・。

綺麗な薔薇には棘がある?


■連絡事項
・7月の稽古予定日:
  7月 2日(金)
  7月16日(金)
  7月30日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月17日木曜日

6/17の稽古【沖縄空手+胴体力】


釵の型。

実際には、釵対釵の組手と言われるものがあり、その組手の動きを内包している。
全て指先から動く沖縄空手の動きを、トレーニング&ブーストさせる型となっている。



基本は釵の振りの動きであり、結果として徒手空拳における重心移動の速習カリキュラムとしても成立。

コレやって、昨日紹介したナイハンチ三段やって、セイサンをやると、拳が握りで飛んでいき、そこに重心が載っていくので、かなりオススメ。


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(300回)
・真向法

明日は国際会議にオンライン出席のため、米国の時間に合わせるため、朝4時起き。
・・・ということで、早めに寝ます、おやすみなさい。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月16日水曜日

6/16の稽古【沖縄空手+胴体力】


今日は疲れが酷く、最低限の稽古をやって、寝ることに。
足技、次の日に残るッス。

動画はナイハンチ三段。



ナイハンチ二段で上半身に上げた重心を、今度は手先の動きを先導して動いたり、打撃としたりする動きが三段。
肩甲骨の位置を上手く設定すると、手先から飛び出すように動作が起動する。

コレを、上手く組手に活かしたいが、もう少しやり込んでからかなぁ・・・


今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(3回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(2回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(500回)
・真向法

最近、暑い中、結構汗かきながら稽古しているのに、どんどん体重が増えていくのは、なぜだろう?


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月15日火曜日

6/15の稽古【沖縄空手+胴体力】


昨日は、釵の振りが変わったから、6月14日は釵記念日♪

ということで、釵を振っていて400回超えたあたりから、急に両手が連動するようになって、引手で突き手の打突力を増加できるように。
夫婦手は、棒の振りだけではなかったんだ、と体感。

下記、変化した釵の振り。



客観的に見ると、アレ?あんまり変わってない?

まぁ、いつも振っている釵と違うことと、スーツだったから、ということで、納得しておこう。

あとは、この動きを小さく、軽い動きにして手先から軽く動かす様に修正していく。


今日の稽古内容。

・ナイハンチの移動(200回)
・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・セイサンの型(7回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・釵の振り(500回)
・真向法
・前蹴上げ(30回)
・内回し蹴り(30回)
・外回し蹴り(30回)
・前蹴り(50回)
・回し蹴り(50回)
・後ろ回し蹴り(20回)

ナイハンチの移動、やっぱり大事。
あと、セイサンの型もやり込もうと、少し多めに稽古。

ダイエットも兼ねて運動しているが、そっちの成果はゼロ。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月14日月曜日

6/14の稽古【沖縄空手+胴体力】


湿気を飛ばすには、稽古で汗をかくのが一番!ということで、今日も張り切って稽古。

今日の動画は、ナイハンチ初段の次のナイハンチ二段。
色んな意味があるんですが、ナイハンチ初段でおヘソ上の辺りに集めていた重心を、胸元まで引き上げ、機動力を上げます。

その重心を肘で相手にぶつけたりとか、まぁ、そういう雰囲気の動きです。



これまで古流の沖縄空手の稽古を中心にやってきていたのですが、久しぶりに極真の足技を稽古すると、普段使わない色々な部位に筋肉痛が。

何だか、身体に稽古不足と言われているみたいで、少し、寂しい。


今日の稽古内容。

・ナイハンチの移動(200回)
・ナイハンチ初段の型(3回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(5回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(7回)
・釵の振り(1000回)
・真向法
・前蹴上げ(30回)
・内回し蹴り(30回)
・外回し蹴り(30回)
・前蹴り(30回)
・回し蹴り(30回)

ナイハンチの移動で、最初に下半身(特に裏側)と背中の肩甲骨後ろまでを一体化させてから、ナイハンチの稽古をすると、稽古効果倍増!
50%オフ!って感じ。

・・・下がってるな?


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月13日日曜日

6/13の稽古【沖縄空手+胴体力】


昨日のスパーリングパートナー募集の呼びかけに反応頂いた皆様、ありがとうございます!
是非、やりましょう♪

通常のフルコンスタイルから離れて長いので、ちょっとそういう稽古も取り入れておきます。

沖縄拳法の攻撃の型と言われる、セイサンの型。



こういう稽古を積んで、お迎えしたいと思っています♪
金曜日の夜を予定中。

お気軽にお問い合わせくださいませ!
※コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com


今日の稽古内容。

・ナイハンチの移動(300回)
・ナイハンチ初段の型(6回)
・ナイハンチ二段の型(4回)
・ナイハンチ三段の型(4回)
・セイサンの型(5回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(2回)
・釵の振り(500回)
・真向法
・フィジカルトレーニング色々

身体が固くなっていて、競技用の組手ができる身体に戻すためには、時間がかかりそう・・・。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月12日土曜日

スパーリングパートナー募集【沖縄空手+胴体力】


そろそろ、7年目に入った沖縄空手の基礎稽古の応用化のため、スパーリングパートナーを募集致します。

平日の夜に名古屋市内での稽古を予定しております。

基本的にフルコンタクト空手のスタイルで、今は立ち技オンリーでお願い致します。

下記の様な稽古しかしていないので、そろそろ、組手もしたいと思いまして・・・



お気軽にお問い合わせくださいませ!
※コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com


今日の稽古内容(夕方まで、夜はフィジカルをやる予定♪)。

・ナイハンチ初段の型(7回)
・ナイハンチ二段の型(4回)
・ナイハンチ三段の型(4回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(7回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(4回)
・真向法

・・・ちょっと、一人稽古が寂しくなってきましてね・・・。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月11日金曜日

(6/4)一カ条・切返の稽古【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


6月4日に開催された大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古会の様子をご紹介。

一カ条・切返。



私の最も不得意な技。
打撃系出身の身としては、接触状態から相手の色々な感覚をコントロールすることが、非常に難しい。

動きは、達人っぽくて格好良いのだけれども。


何だか2〜3日更新していなかったが、毎日やっている稽古はほぼ同じ。
今日の稽古内容。

・ナイハンチ初段の型(3回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(4回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(20回)
・四方切り(10回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(4回)
・真向法

最近、武器に凝っていて、武器の型が、多め。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月9日水曜日

(6/4)一カ条・一本捕の稽古【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


6月4日に開催された大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古会の様子をご紹介。

一ヶ条・一本取り。



これが、単純に見える技なのに、本当に色々な要素が絡み合って、非常に難解。
最初の一戦がムドー戦の様な雰囲気。

家でも稽古して、精進します・・・。


今日の稽古は、暑さに身体がついていかず、体調が悪いので軽めに。

・ナイハンチ初段の型(3回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(2回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(400回)
・棒の型(10回)
・四方切り(10回)
・釵の振り(200回)
・真向法

自己メンテナンスしながら、毎日が綱渡り。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月7日月曜日

後方両手捕からの手外し【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


先日の大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古は、私が国プロの関係で遅れていったので、妻と娘が先に大野本部道場指導員と稽古。
その様子がアップされていたので、紹介。



意外(?)にも、子供も楽しく稽古できる大東流合気武道。
お近くの方、お子さんとご一緒に是非♪


今日の稽古も、夜に近くの駐車場にて。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・セイサンの型(5回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(10回)
・四方切り(10回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(5回)
・前蹴りの移動(30回)
・内回し蹴りの移動(30回)
・外回し蹴りの移動(30回)
・前蹴上げの移動(30回)
・回し蹴り(蹴った後1秒止めながら)の移動(30回)

少しづつ、フィジカル系の稽古も入れて、ダイエット♪

夏は、もうすぐ。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月6日日曜日

6/6の稽古【沖縄空手+胴体力】


名古屋に住んで5年。
やっと行くことになったトヨタ博物館であるが、結局、博物館には入らず、併設された芝生公園で稽古。

動画は、芝生公園でのナイハンチ初段。



この稽古をしているとき、警備員の人がなぜか、芝生公園まで何かをチェックしに来られたのだけれども、なぜだろう?


今日の稽古は、夜に近くの駐車場にて。

・ナイハンチの突き(30回)
・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(2回)
・ナイハンチ三段の型(2回)
・セイサンの型(4回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(6回)
・四方切り(5回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(2回)
・前蹴りの移動(30回)
・回し蹴り3秒止め(20回)

今年の6月は、夜は稽古に丁度よい気候♪

結局、汗だくになるのだけれども。


■連絡事項
・6月の稽古予定日:
  6月18日(金)

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月5日土曜日

6月の稽古予定【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


6月までの大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古日は、下記となります。

6月18日(金)

時間は18時〜20時まで、名古屋市宝珠院観音堂にて開催予定です。

お気軽にお越しくださいませ!


昨日の稽古は、昼間っぱらからノンビリと武器稽古。

・ナイハンチ初段の型(10回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(3回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(300回)
・棒の切り(1000回)
・棒の型(10回)
・四方切り(10回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(2回)

夜は大東流合気武道ヤマト会の大野本部指導員による、胴体力のオンライン講座。

大東流に入ったら、オプションがいっぱい♪


■連絡事項

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月4日金曜日

(6/4)護身術の稽古【大東流合気武道ヤマト会名古屋】


6月4日に開催された大東流合気武道ヤマト会名古屋の稽古会の様子をご紹介。

護身術(?)の稽古。



今日は我が家の家族が、大野指導員を独占♪
最初は女性のみだったので、護身術を習っていた様子。

楽しそう♪


今日の稽古は、仕事のストレスが大きかったので、武器を多めに。

・ナイハンチ初段の型(2回)
・釵の振り(1000回)
・上段回し蹴り(100回)
・内回し蹴り(30回)
・外回し蹴り(30回)
・上段前蹴り(20回)

フィジカル的な動きも、今後は増やしていく予定。


■連絡事項

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月3日木曜日

6/3の稽古【沖縄空手+胴体力】


妻が夜の極真空手の稽古に行ってしまったので、娘の風呂と歯磨きと寝かしつけを担当するため、自主稽古はほとんどできず。

ちょうど、妻の極真会館での稽古の様子が動画にアップされていたので紹介。



やると言い出して、絶対続かない、と思っていたが、この6月でちょうど2年半。
相変わらずコンスタントに通っており、なかなか良くやっていると、感心しきり。

組手、楽しそうだな、おい。


今日は、風呂に入る前に娘を待たせて、本当に軽く稽古。

・ナイハンチ初段の型(4回)
・ナイハンチ二段の型(1回)
・ナイハンチ三段の型(1回)
・棒の受け(100回)
・棒の切り(100回)
・釵の振り(200回)
・釵の型(2回)

娘も、極真カラテの稽古帰りだったが、棒の振りを一緒に付き合ってもらう。

空手ばっかりしているな、この家族。


■連絡事項

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月2日水曜日

今日の稽古【沖縄空手+胴体力】


夏になったので、外での稽古の靴がこのサンダルになった。


サンダルにしては結構なお値段なのだが、こういう底の薄い硬いサンダルが、外稽古にピッタリ。
沖縄空手では、打撃の際、足裏のある一点に重心を落とし込むのだが、スポーツスニーカーよりも、こういったローテク(?)サンダルの方が、感覚を得やすい。

今年の夏も、お世話になります♪


今日は、重心移動の要諦を学んだので、それを型と武器に落とし込む。

・ナイハンチ初段の型(5回)
・ナイハンチ二段の型(4回)
・ナイハンチ三段の型(4回)
・セイサンの型(3回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(5回)
・四方切り(5回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(2回)

奥が深い型をやり込むことで、身体操作の深淵を垣間見れることの、喜びよ。


■連絡事項

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ

2021年6月1日火曜日

一ヶ条・立合の技の自主稽古【大東流合気武道ヤマト会】


一ヶ条・立合の技の自主稽古の様子。



やっと、何とか基本的な動きを覚えたところ。
あと、妻が受け身がとれないので、投げきれないのが辛いところ。

私が投げなくても技ができるようになるのが早いか、妻に受け身を覚えさせるのが早いか、悩みどころ。


今日の稽古は、夜風が気持ち良い。

・ナイハンチ初段の型(7回)
・ナイハンチ二段の型(3回)
・ナイハンチ三段の型(4回)
・セイサンの型(4回)
・棒の受け(200回)
・棒の切り(200回)
・棒の型(7回)
・四方切り(10回)
・釵の振り(500回)
・釵の型(3回)

そろそろ、ピンアンも復活させたいが、なかなか時間が・・・。
棒v.s.棒や、棒v.s.釵、釵v.s.釵の組手もやりたいが、これまた妻が指を怪我していてなかなか・・・。

・・・そういえば、こいつがおったな。



■連絡事項

【基本情報】
・コンタクト先:山本(yamamotoecs@gmail.com
・稽古場:宝珠院観音堂(名古屋市昭和区伊勝町2丁目9)
 https://pelab-budo.blogspot.com/2020/12/blog-post_30.html


にほんブログ村 にほんブログ村へ